nayami_01_01

 

middle_message_itjan

 

未経験でも中途採用でITエンジニアになれることはご存知ですか?
こちらは、未経験でもITエンジニアになりたい、という方に、未経験OKなITエンジニア求人をご紹介し、内定の取り方までサポートしております。エージェントが担当について、無料で書類作成や面接対策まで丁寧にサポート致します。

今、ITエンジニアの需要は年々増しており、経験者であれば高待遇で迎えたいという企業が激増しています。
キャリアアップして自分の価値をどんどん高めて高待遇で仕事に就きたいと思っている方やフリーランスも目指しているような方には、これ以上ない職種といってもよいでしょう。

こちらは、未経験でも入社可能なITエンジニア求人へ中途採用で内定まで持っていくことに特化している転職エージェント会社です。

ぜひサポートを受けて、ITエンジニアを目指しましょう。

 


career_t02

 

転職エージェント会社である当社は、求職者様に最適な転職先を紹介するサービスを提供しています。転職先を紹介するだけでなく、書類の書き方や、給与・待遇の条件交渉なども含めて、サポートするので、一人で転職するより安心でしょう。

当社は厚生労働省の認可を受けた転職エージェント会社であるため、転職先の企業様から紹介フィーをいただいております。したがって、求職者様に費用は一切かからず、手厚いサポートを受けることができます。

転職先の候補を見つけたい方は、是非ご相談だけでもしていただけると幸甚です。

 

inquiry_01

 

title_p1_03
step_01present

inquiry_01

secretdetail_02secret_detail_01
title_p1_02
case_03
case_01_02


title_p1_04

question_01


answer_01


question_02
answer_02

 

question_03
answer_03

 

question_04


answer_04
inquiry_01

title_p1_01point_01
point_02
point_03

 

inquiry_01



 

コラム

視覚化して考えることの効果(ひと目で理解できかつ記憶に残りやすいことなど)やその手法(パワーポイントは使わず、手書きで考える)に関して、有名なエピソードを2つ紹介します。
●ジェフ・ベゾスの紙ナプキン
今や世界中で利用されているAmazonですが、スタートアップ時、創業者のジェフ・ベゾスが紙ナプキンに記したビジネスモデルが有名です。
①品揃えを増やすことで顧客満足度を高める
②Amazon の訪問者数が増える
③それが売り手の数を増やすことにつながる
④このサイクルを繰り返すことで価値競争が起き、低価格が実現して、顧客満足度がいっそう上がる
⑤この一連の流れが Amazonの成長エンジンとなる
はたして、右ページのような図で示された場合と、文字による説明、どちらがわかりやすく、記憶に残るでしょうか?
Amazonは創業から20年以上経った今でもこのビジネスモデルを中心に事業を展開し、成長し続けています。

現在は HP(ヒューレッド・バッカード)に買収されてPC事業の1ブランドになっていますが、もともとは Compaq Portable と呼ばれ、世界初のIBM 互換ポータブル PC を開発・販売していた企業です。今のラッブトップ PC の元祖ともされています。
コンバックの創業者であるロッド・キャニオンは当初、PC用の外部記憶装置を販売しようとしていました。ですが出資を募ろうと、分厚い事業計画書を多くの投資家に送付したものの、いずれからも出資を取り付けることができなかったといわれています。しかし、レストランで行った、とある投資家との打ち合わせにて、ポータブル PC の着想について頭に浮かんだ絵を、そばにあった紙ナプキンに書きとめ出資を訴えたところ、即座に開発費用2万ドルの出資取り付けに成功したということです。
自由な発想は手書きにより伝わりやすく、記憶に残りやすいメッセージは、視覚的なチャートから生まれることがわかるエピソードでしょう。